「問題は英国ではない、EUなのだ」はカオス的なグローバル化した
社会や分断化された社会を考えるヒントがたくさんありました。
「子育て支援と経済成長」は、少ない予算でどの部分を支援すれば
財政が健全化するかを、説得力あるデータで示していました。
塾ジャーナル連載9月号

塾ジャーナル連載7月号
「メタ認知」

第24回は労働経済学者の玄田有史氏の経済と雇用に関した本で、
のための教育かを考えるヒントを与えてくれます。

25回は受験界に詳しい安田賢治さんの本で、教育費がどれだけかかるのかが具体的に示され、
進路指導に役立つ
内容となっています。

塾ジャーナル2017年05号
塾と教育2017年04特集号
塾ジャーナル 2017年3月号
OECDのPISAを読み解く

SSK on the Web Copyright (c) 2001-2005 by Saitama Shijuku Kyodo-kumiai.
All rights reserved.
このWebサイトに関する全ての著作権および関連する権利は埼玉県私塾協同組合に属します。
このサイト内の文章・画像などを組合の許可なく転載・複製することを禁じます。